令和版❤️店長のご飯

飲食店店長のご飯令和版です

高血圧対策の食事を簡単に平成最後に本気出して作ってみた

<p

 

高血圧対策の食事って?

あなたは高血圧の対策に食事を工夫されていますか?

私はほとんどしていません
一般的には

塩控えめしろよ>1よ

と言われています

なので、高血圧の方々は塩を控えめの食事を心がけていると
思いますが

血圧が下がる食材

と言うものには注目されているでしょうか?

と、言うわけで今回は
高血圧(上211下120)の俺様が
平成最後に本気出して高血圧対策の食事
しかも簡単にできるものを考えてみました!

 

 

 

高血圧対策!食事を簡単に本気出して作ったどー!

そしてできたのがこれだ!

👇

f:id:oremoyan:20190429161715j:plain

 

材料は

  • そば
  • 大根おろし
  • ひきわり納豆
  • シーチキン
  • お酢
  • ザルだし
  • 刻みネギ
  • 鰹節
  • 刻み海苔

くらいだったかな

 

 

 

作り方!

ざるそばを用意しておこう

f:id:oremoyan:20190429162913j:plain

まず、なにはともあれ

ざるそば

は用意しておきましょう

用意した”ざるそば”に大根おろしを乗せます

大根おろしは汁ごとかけましょう👈
そして、できれば大根は綺麗なものを購入しましょう

何故ならば

大根は皮をむかず👈におろしにしてしまうからです

野菜や果物は皮に栄養がありますからね!

さらに、大根の皮には食物繊維がたっぷりですから
捨てるのはもったいないです
多分

シーチキン

f:id:oremoyan:20190429172344j:plain

シーチキンは”食塩不使用”のモノを使用しました

f:id:oremoyan:20190429172425j:plain

容量を見ると
ナトリウムが83mg入っています

ちなみに食塩とナトリウムは違うものと思っていた方が
無難でしょう

と、言うのも塩と言うものはナトリウムはもちろん
各種アミノ酸やミネラルの混合物でなくてはなりません

成分表示に”ナトリウム”しか書かれていないと言うことは
ナトリウム以外のアミノ酸やミネラルが入っていない

科学的にNaだけを摘出して、しょっぱい味の
栄養もクソもない毒だからです

一昔前に”食卓塩”として売られていた赤いキャップの商品が
まさにそれでした

現在の赤キャップの食卓塩は天然塩が使われているので
一応安心して食べれそうですが・・・

そんな感じでナトリウムだけと言う毒が入っているので一度水洗いして
こしてから、絞って使用します

f:id:oremoyan:20190429172602j:plain

茶こしで水を切って絞りました

納豆

f:id:oremoyan:20190429172646j:plain

納豆はひきわりを使っています
粒納豆はそばとまとまってくれません

まだ、ひきわりの方がそばとまとまりやすいです

あと、納豆に付属しているお出汁は使いません
と、言うのもシーチキンでも書きましたが

インスタント食品や、付属で付いているタレなどに塩味をつける時は
天然塩を使わずにナトリウムで味付けしている場合が多い
と言う話を聞いたことがあります

ミネラル、アミノ酸の入っていないしょっぱいだけのNaは
なんども書きますが毒です

団塊世代付近に高血圧が多いのは、この
毒を食べていたからと言っても過言ではないでしょう

ねぎ、のり、鰹節

f:id:oremoyan:20190429172814j:plain

あとは、ネギ、のり、鰹節を好みでかけて
そばは完成となります

だし

f:id:oremoyan:20190429173011j:plain

出汁はザル出汁がベースです

いつも使う量の半分のザル出汁に
お酢を入れます

配分は1:1です

f:id:oremoyan:20190429172859j:plain

ザル出汁をお酢で割ったものを、一度沸騰させて
お酢の角をとります

完成

f:id:oremoyan:20190429173203j:plain

お出汁が軽く沸いたら完成となります

では食べてみましょう

いただきます

 

 

 

実食

ぶっかける

f:id:oremoyan:20190429173300j:plain

つけ麺にしても良いですが
私はぶっかけるのが好きです

いつもぶっかけます
ぶっかけまくってます
いますぐぶっかけたいです

ぐちゃぐちゃにする

f:id:oremoyan:20190429173351j:plain

ぶっかけたら
ぐちゃぐちゃにかき混ぜます

綺麗に食べる人には

「なにやってんだよ」

と思われるかもしれませんが、この食べ方の方が
お出汁と麺と具が混ざり合って個人的には美味しいと思えるからです

あと、ぐちゃぐちゃにしてやるのが好きなのです
もう、ぐちゃぐちゃにかき回してやりたいです

お味は・・・?

f:id:oremoyan:20190429173600j:plain

ヌルヌルしていて、さらに大根おろしのおかげでさっぱり
シーチキンでタンパク質を感じます

ザル出汁がいつもの半分くらいの量なので
味が薄いかな?と思ったのですが

お酢のおかげで味が薄いとは感じませんでした
逆にお酢のおかげで”冷製サラダスパゲティ”を食べているような
感じで美味しく食べれます

これはなかなかの料理です

思いつきで分量も適当だったのですが

nice shot

でしょう

納豆もひきわりにしたおかげで、割とよく
そばと絡まってくれてます

まぁ、多少は残るんだけどね

f:id:oremoyan:20190429174014j:plain

まぁ、いくら絡まってくれるとは言え
多少は絡まらないのが残るのは仕方ありません

最後にズズズ〜っといただきました

なかなかのお味で
美味しゅうございました

・・・・

とは言え
そばだけじゃ、ちょっと腹が膨れません

わらび

f:id:oremoyan:20190429174226j:plain

と、言うわけで

「なんかないかなぁ〜」

と冷蔵庫を探してみらた
母が

「息子さ、かっちゃがやンまさでどったワラビ煮だで店でたンべろ」

と言って持たせてくれた

ワラビの煮たの

がありました

f:id:oremoyan:20190429174651j:plain

つい先日、仕事の休みの時に母親が京都の山で採ってきた
ワラビです

甘じょっぱく、とても美味しく煮てくれてます
春を感じる味わいで

パクパク食事が進みます

ご飯とも

f:id:oremoyan:20190429174821j:plain

ご飯ともよくあって
ご飯がすすむさんです

ですが、最近母ちゃんも歳のせいか
ちょっと味付けが濃ゆくなってきました

多分、高血圧対策の料理で食塩を控えても
この、ワラビを煮たやつで

塩分は
プラスマイナスのプラス

でしょう

美味しかったです

ごちそうさまでした

 

 

 

まとめとか

血圧の専門のお医者さんが

「納豆は血圧を下げる食品のチャンピヲンだぜ」
と言っている食べ物です

www.mylohas.net

納豆に含まれているナットウキナーゼには
血栓を溶かして血液をサラサラにする効果があるそうです

血液がサラサラになったら確かに血圧は下がりそうですね!

あと、イソフラボンは血圧の上昇を抑えてくれる効果があるそうです

大根ですが、漢方の世界では

大根のおろし汁を毎日100cc飲みましょう
とあります

現代医学で見ると大根にはカリウムが多く含まれており
カリウムには体内の塩分を排出してくれる作用があるそうです

シーチキンですが

シーチキンといえばマグロです
マグロにはEPAと言って血液をサラサラにする効果、血栓を予防して
心臓病を防ぐ効果があると言われています

そのほかにも認知症予防の効果などもあると言われています
また、タンパク質も多く含むので

炭水化物メインの日本食には、なくてはならない魚とも言えます

 

そばも血液サラサラ効果のあるルチンが多く含まれています
さらに、老化で硬くなった血管に弾力を与えて
強くする働きもあるそうです

鰹節には、精神を安定させれる効果もあるそうなので
イライラしてると血圧は上がります

そしてお酢ですが、お酢の成分のアデノシンは
血管を広げて血圧を下げてくれる効果があるそうです

精神を安定させれば血圧も下がるでしょう

どうですか!

ものすごい血圧の下がりそうな料理でしょう!

毎日食べれば間違いなく

私の血圧も上100下60くらいになるのではないか?
と思います

いや、1年後には血圧すらなくなっているかもしれません

血圧さえなくなれば
脳梗塞や大動脈癌や心筋閉塞やらの恐怖に怯えて過ごすことが
無くなります

そう!

血圧さえなければ!!

よーし、明日から死ぬまで
この料理しか食べないぞ!!

と、言うことは
店長のご飯をもう書くことはできないと言うことではないか・・

と言うわけで今回で店長のご飯は最終回と言うことですね

短い間でしたが

ありがとうございました

あと、うちの母親は文中にあるほど訛っていません
多少愛媛訛りはりますが、割と関西弁です

 

この記事の関連商品

 

長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい

長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい

 
高血圧の常識はウソばかり (朝日新書 (086))

高血圧の常識はウソばかり (朝日新書 (086))

 
脳神経外科医が教える高血圧にまつわるウソ

脳神経外科医が教える高血圧にまつわるウソ

 
薬で治るというウソ

薬で治るというウソ

 
「サラダ油」をやめれば脳がボケずに血管も詰まらない!

「サラダ油」をやめれば脳がボケずに血管も詰まらない!

 
医者が家族だけにはすすめないこと

医者が家族だけにはすすめないこと

 

 

 

[トクホ] サントリー 胡麻麦茶 350ml×24本

[トクホ] サントリー 胡麻麦茶 350ml×24本

 
薬に頼らず血圧を下げる方法

薬に頼らず血圧を下げる方法

 
高血圧はほっとくのが一番 (講談社+α新書)

高血圧はほっとくのが一番 (講談社+α新書)

 
アミールサプリメント 120粒ボトル[機能性表示食品] 120粒入

アミールサプリメント 120粒ボトル[機能性表示食品] 120粒入

 
1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない! (講談社の実用BOOK)

1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない! (講談社の実用BOOK)

 

 

 

平成最後のフワフワオムライス!を作ってみたー!ええ、オムライスです

 

 

 

オムライスって何?

あなたは”オムライス”をご存知でしょうか?
オムライスとは、調理済みのご飯を玉子焼きで包んだ料理です
ざっくり言うと

まぁ、素人の方には玉子焼きでご飯を包むのが
大変難しく

「大好きだけど、自分で作るのは難しいw」

と言う人も少なくないでしょう

素人と言う言葉を使いましたが
食べ物屋をやっている私もオムライスのような
玉子焼きでご飯を包むような料理は専門外なので
作ることはありません

とは言えオムレツやオムライスのような玉子料理は
料理を作る人間から言わせてもらうと
基本中の基本の技術です

専門外とは言え、作れない訳ではありません
一応、食い物屋で商売している人間なんでね
素人ではありませんから

 

 

 

フワフワオムライスを作ろう!

従業員が玉子の大量破壊に成功!

f:id:oremoyan:20190428165835j:plain

玉子の箱の入れ替えをしているときに
従業員さんが、玉子の箱を倒してしまい
大量に玉子を割ってしまいました

さて、どうしようかなぁ・・・
を悩んで

今回は贅沢に玉子が使えると言うことで
フワフワのオムライスを作る事にしました

死ぬ気でかき混ぜる

f:id:oremoyan:20190428170048j:plain

フワフワオムライスを作るキモは、何と言っても

玉子がフワフワになるまでかき混ぜる事

です

ありがたい事に私の店には電動でウィ〜ンウィ〜ンと
かき混ぜてくれる

電動のハンドミキサーがあったので超楽に作れました

電動のハンドミキサーを持っていない人は

 

貝印 電動ハンドミキサー DL-0501

貝印 電動ハンドミキサー DL-0501

 

 購入するか
死ぬ気でフワフワになるまでかき混ぜてください

どうよ!このフワフワ感

f:id:oremoyan:20190428170346j:plain

玉子も5分ほどかき混ぜると
写真の通りフワフワになってきます

ハンドミキサーですが
ちょうど、器の高さがよかったので
手に持ってなくて、器にもたれさせて混ぜ混ぜできたので

フリーハンドミキサー

でした

クッソ超楽です

フリーハンドミキサー玉子を任せてる間に焼き飯

f:id:oremoyan:20190428170938j:plain

さて、ハンドミキサーが勝手に玉子を混ぜてくれてる間に
私はオムライスに使う焼き飯を作ります

具材は適当です

この時は

  • 鶏肉
  • 玉ねぎ
  • ちくわ
  • ミックスベジタブル

が余っていたので、鶏肉、玉ねぎ、ちくわ、ミックスベジタブルを使いました

マヨネーズ!

f:id:oremoyan:20190428171214j:plain

私が焼き飯を作るときの定番です
油の代わりにマヨネーズです

先ほどの具材とご飯がパラパラになるまで炒めます

フワフワ玉子を投入

f:id:oremoyan:20190428171411j:plain

焼き飯が大体できたら
お待たせのオムライスの生地になるフワフワ玉子焼きを作ります

熱した別のフライパンもしくは、洗い直して熱したフライパンに
油をひいてフワフワになった玉子を投入します

f:id:oremoyan:20190428171553j:plain

フライパンに玉子を投入したら、超弱火にして
蓋をして蒸し焼き状態にします

焦げ付かないように要注意

f:id:oremoyan:20190428171650j:plain

玉子にはかなり空気が含まれているので
火加減を注意してみないとすぐに焦げてしまいます

写真はいい感じで焼けてます

焼き飯投入

f:id:oremoyan:20190428171839j:plain

良い感じで玉子が焼けたところで、先ほど作った
焼き飯を玉子に乗せます

ここで注意して焼き飯を乗せないと
せっかくの玉子がグチャグチャになってしまいます

素人のあなたはご注意ください

まぁ私はプロなのでそんな失敗はする事はありません
ただ、写真を撮るのを失敗してしまいました

ええ、決して玉子がグチャってしまったから
隠すために指が写り込んでしまった訳じゃありませんよ

ええ、決して
失敗を隠してまでブログ記事を書くような卑怯な事は
したくありませんから

ただ、単に写真を撮るのを失敗しただけですから!

いや、もう、写真を撮るの失敗しちゃったなー!
あ〜あ!失敗しちゃったな!写真撮るの!
あ〜写真撮るの失敗しちゃた!
写真撮るのだけ失敗しちゃった!

ソースを作ろう!

f:id:oremoyan:20190428172343j:plain

フワフワオムライスを作ってる間に
フワフワオムライスにかけるソースを作っておきました

好みはあるでしょうが
今回は和風のソースで食べたかったので

うどん出汁にウイスターソースを数滴入れただけの
簡単ソースを作りました

f:id:oremoyan:20190428172537j:plain

お出汁が沸いたら火を止めて水溶き片栗粉で
少しだけトロミをつけます

お皿に盛って完成!

f:id:oremoyan:20190428172648j:plain

玉子に程よく火が通ったら
お皿に盛って

f:id:oremoyan:20190428172726j:plain

先ほどのトロミをつけたお出汁をかけて

f:id:oremoyan:20190428172754j:plain

好みでネギなどをかければ

完成です!

完成!

f:id:oremoyan:20190428172822j:plain

できた!和風天津飯

美味しそうな天津飯です

ではいただいてみましょう

いただきます

 

 

 

実食

玉子をいただく

f:id:oremoyan:20190428172923j:plain

とても美味しそうな和風天津飯です

メレンゲ状にした玉子で作った玉子焼きなので
フワフワです

こんなフワフワの玉子の天津飯は食べたことがありません

ご飯と玉子焼き

f:id:oremoyan:20190428173120j:plain

ご飯と一緒にフワフワの玉子焼きもいただきます
お出汁があっさりした味なので

焼き飯の味が引き立って美味しいです

いや〜やっぱり天津飯は美味しいですね

アンをかましたお出汁と、フワフワの玉子焼きと
ご飯のマリアージュが最高です

f:id:oremoyan:20190428173451j:plain

写真から解るでしょうか?
この天津飯に使われている玉子焼き部分のフワフワ感

まるでちょっと硬めに焼いたホットケーキみたいな感じです

いや〜オリジナルですが

今回の天津飯もとても美味しかったです

ごちそうさまでした

 

 

 

まとめとか

中華屋さんで食べる天津飯も、もちろんとても美味しいですが
あえて、焼き飯に玉子を乗せるという作り方をすることで

中華屋さんで食べる天津飯より
香ばしさ

が出ます

あと、以前にも書いたと思いますが
焼き飯は油で炒めるより
マヨネーズで炒めるとフライパンに焦げ付きにくくなります

なんでかはよくわかりませんが
マヨネーズに含まれる玉子が

具材に幕的なモノを作って焦げ付きにくくなるのではないか?
と想像しています

あと、ハンドミキサーはビーターが複数ついてるやつのほうが良いと思います

 

 

 

今回の記事関連

 

 

 

ソーシャルメディアでいいね!をもらう スマホ写真撮影術 iPhone版

ソーシャルメディアでいいね!をもらう スマホ写真撮影術 iPhone版

 

 

 

S.H.Figuarts 天津飯

S.H.Figuarts 天津飯

 

 

 

のぼり旗 絶品 天津飯弁当 (W600×H1800)

のぼり旗 絶品 天津飯弁当 (W600×H1800)

 

 

 

クイジナート スマートパワーハンドミキサー HM-050SJ

クイジナート スマートパワーハンドミキサー HM-050SJ

 

 

 

これで私も上級国民の仲間入り!業務スーパー園田店で黒毛和牛(極上)を買ったので平成最後の焼肉だ!!!!!!!!!!!

 

 

 

黒毛和牛って何?

下級国民のあなたたちは”黒毛和牛”とか言っても
まぁ知らないよね?

今回私のような上級国民が食したのは

黒毛和牛!

f:id:oremoyan:20190427162602j:plain

しかも極上です

で、黒毛和牛なんて食べたことないであろう下級国民のあなた達に
黒毛和牛を説明すると

1900年に在来種の牛と外来種の牛を掛け合わせて
めっちゃ働くし食える牛作ろうぜ!

ってことで品種改良された
ハーフの牛が大元の牛になります

1950年頃には農業も機械化され出し、品種改良されたこの牛は
食用としてさらに品種改良され
今に至ります

神戸牛や松坂牛、近江牛と言った高級牛も
もちろん黒毛和牛です

平成最後に黒毛和牛(極上)を食べる

今回上級国民の私が業務スーパー園田店で購入したのが
この黒毛和牛(極上)です

f:id:oremoyan:20190427163253j:plain

100gあたり498円もする超高級品です
なんせ極上ですから!

元は・・

2798円(税別)から

f:id:oremoyan:20190427163456j:plain

多分、2238円(税別)に値下がりし・・

f:id:oremoyan:20190427163549j:plain

さらに1399円(税別)に値下がりしたものです・・

ふぅ・・上級国民じゃなかったのか俺は・・
やっぱり・・

てか、上級国民に、この安くなった見切り品といえど
黒毛和牛(極上)が食べれるささやかな幸せなどわからんでしょうね

開封

f:id:oremoyan:20190427163843j:plain

ラップを剥いでみました
見切り品ですが、とくに色が悪いわけでもなく
変な臭いもしません

f:id:oremoyan:20190427163935j:plain

ま、数枚ちょっと色変わってんじゃね?
みたいなものはありましたが

どうせ下級国民の食べるものです
腹痛起こして死んでも上級国民には痛くも痒くも無いでしょう

とにかく焼く

f:id:oremoyan:20190427164146j:plain

と、言うわけでとにかく焼いてみましょう
下級国民なので、焼肉屋さんみたいなお金のかかるところには行けません

店のガスコンロで、値下げされていたので買った
焼肉用の鉄板で焼きます

とても安上がりです

では、焼けてきたので食べてみましょう

いただきます🙏

 

 

 

実食

う・・・うまいじゃないか!

f:id:oremoyan:20190427164346j:plain

良い感じで焼けました
お皿に垂れているのは、焼肉のタレではなく
肉汁です

写真を撮ってる間に何滴か落ちるのを

「もったいねー!」

と思いながら撮影してました
まぁ、下級国民ですから、上級国民は屁とも思わないでしょうけどね

タレなしで食う

f:id:oremoyan:20190427164550j:plain

いつもなら、焼肉のタレをドブっとつけて食べるのですが
せっかくの元498円(税別)の肉です

まずはタレなしで食べてみました

うん、特に臭みもないし
「おお!これぞ求めていた肉の味だ!」

と言うような肉の味がしました

いつも購入する牛肩(100g158円(税別)くらいの)ロースのように
筋っぽさもなく、歯切れの悪い硬さもなく
程よい硬さと程よい柔らかさのある

一口噛めば、口の中に牛肉の味が
ジュワァ〜っと広がる美味しいお肉です

たまには旨い肉も食っとかないとな!

と思いましたが
上級国民からしたら、この肉も

安っぽい肉なのでしょう

やはりタレが好き

f:id:oremoyan:20190427165235j:plain

さて、タレも何も付けずに食べてみたら美味しかったのですが

やはりタレ好きの私はタレで食べます

もちろんタレは同じく業務スーパーで売っている
250円くらいの下級国民の買える値段の

焼肉のタレ〜まろやか醤油味〜

です

下級国民の好きそうな味のタレです

f:id:oremoyan:20190427165419j:plain

焼肉のタレまろやか醤油味にドブっと浸けて食べます
タレには

をトッピングしています

大根には血圧を下げる効果があるとか聞きましたし
黒ごまは栄養がとてもええようです

オンザご飯

f:id:oremoyan:20190427165907j:plain

ドブ浸けけした肉には
ご飯がよく合います

焼肉のタレを浸けた焼肉とご飯は至高のメニューでしょう

さらに今回の肉は黒毛和牛(極上)です

いつものやっすい牛肩ロースのドブ浸けした
焼肉ご飯とは一味違います

下の上級国民になった気分です

さらに焼肉は進む

f:id:oremoyan:20190427170419j:plain

さらに焼肉は進みます
美味しいですからね

で、ここであることに気付きました

f:id:oremoyan:20190427170506j:plain

適当に取って焼いた肉ですが
なんとなく並べてみると
なんとなく一枚の大きな肉になるように見えました

ここからピンときたのですが

もしかしたら地球はバラバラのプレートの上に
地表があり

このバラバラのプレートがマントルの動きなどの影響により
離れたりくっついたりしているのではないでしょうか?

もともと地表は大きな一枚の大陸だったのが
プレートの移動により現在のバラバラの大陸になっていった

そして、現在起こっている火山性地震以外の地震
このプレートの歪みにより起こっているのではないか?

と気づいたのです

私はこの理論をプレートテクニクスと名付けて
学会に発表してノーベル賞を取ろうと思います

そうすれば上級国民の仲間入りができて
幼い子供とその母親を轢き殺しても罪に問われない
安心した老後が過ごせるのではないか?

と思いました

ごちそうさまでした

 

 

 

まとめ

今回の記事に登場する事件や事故、そのた登場人物は
フィクションであり
実際の事件、事故、人物とはなんら関係ありません

 

 

 

上級国民関連

 

通産省と日本の奇跡: 産業政策の発展1925-1975 (ポリティカル・サイエンス・クラシックス)

通産省と日本の奇跡: 産業政策の発展1925-1975 (ポリティカル・サイエンス・クラシックス)

 
通産省の起源と政府―アメリカ日本研究と関連して

通産省の起源と政府―アメリカ日本研究と関連して

 
通産省の終焉―社会構造の変革は可能か

通産省の終焉―社会構造の変革は可能か

 

 

 

忖度と官僚制の政治学

忖度と官僚制の政治学

 
忖度社会ニッポン (角川新書)

忖度社会ニッポン (角川新書)

 

 

 

 

 

これで私も上級国民の仲間入り!業務スーパー園田店で黒毛和牛(極上)を買ったので平成最後の焼肉だ!!!!!!!!!!!

 

 

 

黒毛和牛って何?

下級国民のあなたたちは”黒毛和牛”とか言っても
まぁ知らないよね?

今回私のような上級国民が食したのは

黒毛和牛!

f:id:oremoyan:20190427162602j:plain

しかも極上です

で、黒毛和牛なんて食べたことないであろう下級国民のあなた達に
黒毛和牛を説明すると

1900年に在来種の牛と外来種の牛を掛け合わせて
めっちゃ働くし食える牛作ろうぜ!

ってことで品種改良された
ハーフの牛が大元の牛になります

1950年頃には農業も機械化され出し、品種改良されたこの牛は
食用としてさらに品種改良され
今に至ります

神戸牛や松坂牛、近江牛と言った高級牛も
もちろん黒毛和牛です

平成最後に黒毛和牛(極上)を食べる

今回上級国民の私が業務スーパー園田店で購入したのが
この黒毛和牛(極上)です

f:id:oremoyan:20190427163253j:plain

100gあたり498円もする超高級品です
なんせ極上ですから!

元は・・

2798円(税別)から

f:id:oremoyan:20190427163456j:plain

多分、2238円(税別)に値下がりし・・

f:id:oremoyan:20190427163549j:plain

さらに1399円(税別)に値下がりしたものです・・

ふぅ・・上級国民じゃなかったのか俺は・・
やっぱり・・

てか、上級国民に、この安くなった見切り品といえど
黒毛和牛(極上)が食べれるささやかな幸せなどわからんでしょうね

開封

f:id:oremoyan:20190427163843j:plain

ラップを剥いでみました
見切り品ですが、とくに色が悪いわけでもなく
変な臭いもしません

f:id:oremoyan:20190427163935j:plain

ま、数枚ちょっと色変わってんじゃね?
みたいなものはありましたが

どうせ下級国民の食べるものです
腹痛起こして死んでも上級国民には痛くも痒くも無いでしょう

とにかく焼く

f:id:oremoyan:20190427164146j:plain

と、言うわけでとにかく焼いてみましょう
下級国民なので、焼肉屋さんみたいなお金のかかるところには行けません

店のガスコンロで、値下げされていたので買った
焼肉用の鉄板で焼きます

とても安上がりです

では、焼けてきたので食べてみましょう

いただきます🙏

 

 

 

実食

う・・・うまいじゃないか!

f:id:oremoyan:20190427164346j:plain

良い感じで焼けました
お皿に垂れているのは、焼肉のタレではなく
肉汁です

写真を撮ってる間に何滴か落ちるのを

「もったいねー!」

と思いながら撮影してました
まぁ、下級国民ですから、上級国民は屁とも思わないでしょうけどね

タレなしで食う

f:id:oremoyan:20190427164550j:plain

いつもなら、焼肉のタレをドブっとつけて食べるのですが
せっかくの元498円(税別)の肉です

まずはタレなしで食べてみました

うん、特に臭みもないし
「おお!これぞ求めていた肉の味だ!」

と言うような肉の味がしました

いつも購入する牛肩(100g158円(税別)くらいの)ロースのように
筋っぽさもなく、歯切れの悪い硬さもなく
程よい硬さと程よい柔らかさのある

一口噛めば、口の中に牛肉の味が
ジュワァ〜っと広がる美味しいお肉です

たまには旨い肉も食っとかないとな!

と思いましたが
上級国民からしたら、この肉も

安っぽい肉なのでしょう

やはりタレが好き

f:id:oremoyan:20190427165235j:plain

さて、タレも何も付けずに食べてみたら美味しかったのですが

やはりタレ好きの私はタレで食べます

もちろんタレは同じく業務スーパーで売っている
250円くらいの下級国民の買える値段の

焼肉のタレ〜まろやか醤油味〜

です

下級国民の好きそうな味のタレです

f:id:oremoyan:20190427165419j:plain

焼肉のタレまろやか醤油味にドブっと浸けて食べます
タレには

をトッピングしています

大根には血圧を下げる効果があるとか聞きましたし
黒ごまは栄養がとてもええようです

オンザご飯

f:id:oremoyan:20190427165907j:plain

ドブ浸けけした肉には
ご飯がよく合います

焼肉のタレを浸けた焼肉とご飯は至高のメニューでしょう

さらに今回の肉は黒毛和牛(極上)です

いつものやっすい牛肩ロースのドブ浸けした
焼肉ご飯とは一味違います

下の上級国民になった気分です

さらに焼肉は進む

f:id:oremoyan:20190427170419j:plain

さらに焼肉は進みます
美味しいですからね

で、ここであることに気付きました

f:id:oremoyan:20190427170506j:plain

適当に取って焼いた肉ですが
なんとなく並べてみると
なんとなく一枚の大きな肉になるように見えました

ここからピンときたのですが

もしかしたら地球はバラバラのプレートの上に
地表があり

このバラバラのプレートがマントルの動きなどの影響により
離れたりくっついたりしているのではないでしょうか?

もともと地表は大きな一枚の大陸だったのが
プレートの移動により現在のバラバラの大陸になっていった

そして、現在起こっている火山性地震以外の地震
このプレートの歪みにより起こっているのではないか?

と気づいたのです

私はこの理論をプレートテクニクスと名付けて
学会に発表してノーベル賞を取ろうと思います

そうすれば上級国民の仲間入りができて
幼い子供とその母親を轢き殺しても罪に問われない
安心した老後が過ごせるのではないか?

と思いました

ごちそうさまでした

 

 

 

まとめ

今回の記事に登場する事件や事故、そのた登場人物は
フィクションであり
実際の事件、事故、人物とはなんら関係ありません

 

 

 

上級国民関連

 

通産省と日本の奇跡: 産業政策の発展1925-1975 (ポリティカル・サイエンス・クラシックス)

通産省と日本の奇跡: 産業政策の発展1925-1975 (ポリティカル・サイエンス・クラシックス)

 
通産省の起源と政府―アメリカ日本研究と関連して

通産省の起源と政府―アメリカ日本研究と関連して

 
通産省の終焉―社会構造の変革は可能か

通産省の終焉―社会構造の変革は可能か

 

 

 

忖度と官僚制の政治学

忖度と官僚制の政治学

 
忖度社会ニッポン (角川新書)

忖度社会ニッポン (角川新書)

 

 

 

 

 

ぎょうざの満州で水餃子とラーメンを食する

 

ぎょうざの満州って何?

あなたは

ぎょうざの満州

をご存知でしょうか?
餃子といえば関西人なら”大阪王将”か”京都王将”を思い浮かべるでしょうが

ここ最近、関西圏にも進出している
埼玉県に本社がある餃子屋さん
それが

ぎょうざの満州

です

関西人の私が関東の餃子をどう評価するのか?
また、王将との違いはあるのか?

今回は、自分の店が休みだったので外食のレヴューとなります
なので作り方はありません

悪しからず

 

 

 

ぎょうざの満州

これがぎょうざの満州だ!

f:id:oremoyan:20190424161132p:plain

www.mansyu.co.jp

ぎょうざの満州について調べてみると


というのがキャッチフレーズらしい

キャッチフレーズの”全て自家製”は多分、創業当時
まだ個人で小さな店の時の話だろう
現在は”自社製”だろう

坂戸と鶴ヶ島で麺とか出汁とか作ってるみたいだし

次の

3割うまい

と言うのは何が3割うまいのか?

元は他店の餃子より3割うまい

と言う意味だったらしいのだが・・最近は

「うまい、安い、元気」

の3割だそうで

  • うまい
  • 安い

はわかるが

  • 元気

って・・・

余談になるが、求人情報誌などの職場の案内に

アットホーム
とか
元気なチョメチョメ

と書かれている会社や店は特徴のない職場である
と言うのが一般的だ

しかも

うまい・安い・元気

が3割うまい安さ、3割うまい元気

の意味が少しわからない

最後の

ぎょうざの満州は駅のそば

と言うのは

近くと言う意味のそばなのだろう

ついつい初見では

「駅蕎麦?駅そばと言えば都そばだろ?」

と思ってしまった。

確かに私の今回訪問した”ぎょうざの満州”は駅のすぐ近くにあった
キャッチフレーズに偽りなしだ。

メニューの注文はタッチパネル

f:id:oremoyan:20190424162120j:plain

店に入ると元気いっぱいに、女性の店員さんと厨房から

「いらっしゃいませー!」

と挨拶が聞こえてきた

なるほど、元気3割り増しと言うことだろうか?
キャチフレーズに偽りなしだ

ただし、タッチパネルはお年寄りに人気はない

アメニティ

f:id:oremoyan:20190424162610j:plain

アメニティはシンプルに

である

最近のラーメン屋では、ニンニクがあったり、ニラキムチが置いていたりするのだが
シンプルなアメニティに味の自信がみられる

これは楽しみである

あと、アメニティのティッシュクリネックスを使っている
ちょっとブルジョアな気分になれる

私がよく買っているのはトップバリュの箱無しティッシュである

餃子とラーメン

f:id:oremoyan:20190424162811j:plain

餃子といえば、日本では焼き餃子が一般的だ

だが、私の好みは水餃子である

最近歳のせいか、焼き餃子は胃がもたれる

水餃子だと、胃もたれが少なく済む

餃子を食べる

f:id:oremoyan:20190424163059j:plain

餃子を食べてみよう

箸でつまんでみると、とてもモチモチしている
このての皮は水餃子にぴったりの皮だと思う

f:id:oremoyan:20190424163207j:plain

とりあえず、タレに付けずに食べてみた

食感も皮がモチモチプリプリしていて、とても良い感じだ
具の方は日本人向けの一般的な
ニンニクが香るタイプだ

あとは豚ミンチ肉とニラ、キャベツなどの野菜が入っている

とても美味しいです

食材も国産にこだわっているようで
小麦は北海道産のようだ

http://www.mansyu.co.jp/sanchi/sanchi_201808.html
具材の主な産地はこちらのリンクからご覧になれます

タレに付けてみよう

f:id:oremoyan:20190424164201j:plain

では、次にタレにつけて餃子を食べてみた

お酢が効いた醤油ベースのタレだろう
水餃子にとてもよく合うタレだが

酸っぱいのが苦手な人には、ちょっと酸っぱいかもしれない
多分、餃子のタレにお酢をいっぱい入れただけのような気がするタレのあじ

ラーメンのお出汁をいただく

f:id:oremoyan:20190424164432j:plain

ラーメンのお出汁を飲んでみる
醤油ベースのとても優しい味わいである
最近の凝ったラーメンを食べ慣れていると

「あ〜ラーメンってこんな出汁だよねぇ〜」

とホッとする感じの味わいで、とても嬉しくなった

f:id:oremoyan:20190424164555j:plain

出汁は好きな感じだったが、麺がちょっと疑問である

麺だけならば普通なのだが、麺というのはお出汁と共にあるものだ

多分、20番手なのだろう

また、ツルツルの卵黄麺である

お出汁が好きなタイプのお出汁だったのでちょっと残念

と、いうのも、このラーメンのお出汁で、この麺は強すぎるのだ

このラーメンのお出汁に合わせるなら

マルタイの棒ラーメンタイプのザラザラした感じの方が良い気がする
また、卵黄でなく卵白の方が良いかもしれない

番手も24〜26とかにすると、もっとお出汁を引き立てれる麺になると思う

ちょっと残念だが

「あ〜幼少の頃に食べた中華そばってこんな感じだったよね」

とも思えノスタルジックな気分に浸れる

ノスタルジックチャシュー

f:id:oremoyan:20190424165447j:plain

ノスタルジックといえば、チャシューである
私の幼少時代の中華そばに乗っているチャシューといえば
チャシューじゃなくて薄切りハムとか
くそしょぼいチャーシューだった

そのクソしょぼいチャーシューくらいのサイズのチャーシューが
一枚だけちょこんと麺に乗っている

もうほんとにノスタルジックだ

チャーシューだけは、最近のラーメン屋を見習って
もうちょっとね。こうね。いや、ほんと。お願い

とはいえ、値段が420円(税別)ですから文句は言えないですけどね

あとの具材は

他はゆで卵が半分、わかめ、メンマ、ねぎ

が乗っていました
そう言えば、最近わかめラーメンって食べてなかったな

てか、海苔も乗せてくれれば、もっとノスタルジーに浸れたのに

 


まとめとか

餃子はすごく満足でした
王将と比べると、皮が厚めでプルプルタイプです
薄皮のパリッとした餃子が好きな人には好まれないタイプでしょう

しかし、私みたいに水餃子が好きな人には
多分好まれると思います

ちなみに、この記事を書くちょっと前に
焼き餃子のお持ち帰りをしたことがあるのですが

パリパリ感がなく、焼き餃子で食べるなら王将がいいかな

とか思いました

が、水餃子が好きなので

どちらの餃子が好きか?
と言われれば”王将よりぎょうざの満州かな”と答えると思います

焼き餃子限定ならもちろん王将です

ラーメンにはちょっと難をつけた記事になってますが
全体的には値段を考えたら3割は美味しいです

ああ!3割のキャッチコピーに偽りはなかったんだ!!!

すごい!

でも、配膳してきたお兄ちゃんは他の従業員さんより3割おとなし目でした

まぁ、あまり元気にされてもめんどくさいので
3割おとなし目くらいで丁度良いですけどね

知らんけど

ぎょうざの満州

美味しかったです
ごちそうさまでした
また食べに行きますね!

 

 

築城400年記念のお酒 純米吟醸 尼崎城

 

築城400年記念のお酒 尼崎城って何?

あなたは築城400年記念 尼崎城 というお酒をご存知でしょうか?

尼崎城明治6年の廃城令により取り壊されてしまいましたが
ミドリ電化(現在エディオン)の創業者 安保詮(あぼあきら)さんが

「創業地の尼崎に何か恩返しがしたい」
という事で懐から10億円をポンっと出して
2015年から尼崎城再築城を計画
2019年3月28日に公開できるようになりました

築城から400年という節目に再び尼崎にお城が戻ったという
記念で作られたお酒が

純米吟醸 尼崎城

f:id:oremoyan:20190422165019j:plain

です

昔は尼崎も尼崎郷と呼ばれ、酒蔵が40軒ほどあったそうですが
現在は酒蔵はありません(私の記憶の中には)

で、今回の尼崎城築城400年記念と再築城記念で作られた

純米吟醸 尼崎城

はまだ、尼崎に酒蔵があった時代に作られていたお酒を
再び再現しようという事で作られた

古の味を味わえるお酒という事でしょう

では呑んでみましょう

いただきます

 

 

 

純米吟醸 尼崎城

f:id:oremoyan:20190422165428j:plain

これが、尼崎城築城400年記念および再築城記念で作られたお酒

純米吟醸 尼崎城

です

説明によれば

冷蔵庫で冷やしてお飲みください

という事なのですが

当時に冷蔵庫なんてなかっただろう
という事で

常温に戻してから呑みます

尼崎のお酒だしもちろん製造も・・

f:id:oremoyan:20190422165652j:plain

尼崎の記念の酒ですからね
もちろん、製造も

奈良の酒蔵でした・・
ちょっと残念・・

とは言え、製造元の八木酒造といえば

升平 菩提もと純米 720ml

升平 菩提もと純米 720ml

 

 升平なんて有名なお酒を作っている会社ですから
味は安心でしょう

冷や呑み

f:id:oremoyan:20190422170036j:plain

では、常温くらいになったので冷やで呑んでみましょう

愛用のお猪口に入れてクイっといきます

口に含んで舌の上でしばらく転がすように
純米酒 尼崎城
の香りと味を楽しみます

口の中にふんわりと尼崎城の香りが広がり
舌全体に味が広がってきます

酸味の効いた面白い味わいです
キレもありますし、ほんのり甘味というかコクのようなものを感じます
面白い味です

辛口とは書かれてましたが(確か・・多分)
鼻から抜ける香りはすごくフルーティで
とても良い香りがして

あまり辛口という感じは感じません

このお酒の味わいからいうと

油っこいものや、ナマモノまで幅広い肴が対応可能のようです

焼き餃子なんか似合いそうです

上燗で

f:id:oremoyan:20190422170703j:plain

冷やして呑むのを推薦されているお酒ですが
私は温いお酒が好きなので

上燗にして呑んでみました

冷やと比べると、ちょっと渋味を鼻と舌に感じます

あまり燗にはしないほうが良い感じです

燗にするにしても日向燗くらいが限度でしょう

冷酒

ちなみに写真をとり忘れましたが
冷蔵庫から出した時にも、一応味見していました

あまり冷やすと、口の中に広がる味わいが
冷やに比べるとちょっとさみしい感じがしました

ビールでいうと、なんとかドライみたいな感じです

個人差があるとは思いますが

常温(冷や)〜日向燗(30度くらい)

がオススメの温度です

尼崎の方も尼崎以外の方も
一度お試しくださいね!

尼崎から遠方の方は入手が困難かと思われますので

尼の雫・尼崎城をお探しのあなたへ|尼崎のお土産・手土産 - 尼の雫・尼崎城をお探しのあなたへ|尼崎のお土産・手土産

純米吟醸尼崎城を販売しているお酒やさんを紹介しておきます
配達がメインのようなので通販までしてくれるのかは
ご自身でご確認ください

 

 

 

 

 

まとめとか

f:id:oremoyan:20190422172104j:plain

現在尼崎城は開城記念で、色々なイベントが目白押しで行われています

もちろん、今回紹介したお酒もお城で購入できます

尼崎城入場には

大人500円

子供250円

城内には子供も大人の喜べそうな
バーチャル侍ゲーム?みたいなものや
火縄銃(レプリカ)が触れる展示なんかもやるようです

入場券のハンコの

尼ジョー

がなんかシュールでかっこいいですw

あと、文中で
常温のお酒を”冷や”と書いていますが
これは意見の別れるところで

元々は常温のお酒を”冷や”と呼んでいました

現在では冷蔵庫の出現で冷蔵庫で冷やしたお酒を

冷や

という店もあるみたいですが
私は古式にのっとり常温のお酒を

冷や

としています

とはいえ、夏場の炎天下の下においた

40度近くある温度のモノも

冷や

っていうのか?

と言われそうですが

お酒は日陰の風通しの良い涼しい所に冷蔵庫のない時代は
保管していたのでしょうから

そういう常識はずれたバカなことは聞かないでくださいね

めんどいから
聞く奴アホ

 

 

 

尼崎関連

 

尼崎ぐるめ手帖

尼崎ぐるめ手帖

 
神戸‐尼崎海辺の歴史―古代から近現代まで (のじぎく文庫)

神戸‐尼崎海辺の歴史―古代から近現代まで (のじぎく文庫)

 

 

 

 

白銀亭 大阪あまからビーフカレー のレトルトを食べてみた

 

 

 

 

白銀亭大阪あまからビーフカレーって何?

f:id:oremoyan:20190420171505j:plain

アナタは白銀亭と言うカレー屋さんをご存知でしょうか?
白銀亭はカレー激戦区の大阪で行列が絶えない新進気鋭の
名店です

白銀亭は辛口専門店をうたっていますが辛いだけでなく
フルーツの甘味と牛肉の深い旨みにスパイスの香りと辛味が
広がる甘さと辛さのコントラストの効いた絶妙な味わいで
有名です

f:id:oremoyan:20190420171531j:plain

箱のうらにそう言う感じで書いているので間違い無いでしょう

とはいえ、知り合いの料理屋さんも何店舗か
レトルトやインスタント麺で商品を出していますが

正直、どれも

「おいおい、アナタの店の格落としてるで」

と言う味わいのものばかりです

果たしてこの

白銀亭 大阪あまからビーフカレー

は店の格を落とさずレトルト商品化できているのでしょうか?

 

 

 

作り方

f:id:oremoyan:20190420171752j:plain

作り方は

湯煎で3〜5分

電子レンジで1分半から2分

温めれば完成です

私はもちろん湯煎

f:id:oremoyan:20190420172310j:plain

もちろん私は湯煎です
常にお湯が沸いている料理店の特権ですね
便利です

なんやかんやしてると5分ほど経ちました

ご飯を盛ってカレー投入

f:id:oremoyan:20190420172453j:plain

ではご飯を盛りましょう
ダイエット中なのでいつもより3割減らして盛ります

f:id:oremoyan:20190420172552j:plain

5分ほど湯煎した熱々の

白銀亭大阪あまからビーフカレーをご飯によそいます

火傷に注意ですよ

香りはとても良いです

完成

f:id:oremoyan:20190420172729j:plain

とても簡単に完成です
いつも行列の絶えない店の味が
並びもせずに食べることができるなんて良いですね

では食して見ましょう

いただきます

 

 

 

実食

ルウ

f:id:oremoyan:20190420172905j:plain

レトルトの封を開けた時に、もはやとても良い香りがしていました
さじに救ってルウの香りを匂ってみると
やはりとても良い香りです

これは食欲をそそります

ただし、香りはよくても味はどうなんでしょう

パクリんちょ

「むはっ!辛ぁ!!けどフルーティ!!」

そうなんです、箱の裏に書いてある説明に
偽りはありませんでした

辛いけど、辛いだけじゃ無い!
果物の甘味が効いていて

辛いけどフルーティな程よい甘さが口に広がります
美味しいです

ご飯と

f:id:oremoyan:20190420173316j:plain

さて、やはりカレーライスですから
ご飯と一緒に食べて見ないといけませんね

ルウだけなら美味しいけど
ご飯と一緒に食べると味が足りないなんて事があると大変です

パクリんちょ

「う・・うまい!」

ご飯と食べてもとても美味しいです

一口二口とさじが止まりません

ついつい
モフモフ言いながら食べてしまいます

箸休めと言うかサジ休め

f:id:oremoyan:20190420173642j:plain

ただ、美味しくはありますけど、やはり口の中が単調になってくるので
途中で箸休めと言うか、さじ休め
うちの店の壺漬けで口の中の味を変えます

とても美味しいです
カレーにとても合います

口の中がリフレッシュされたところで
再びカレーに戻ります

辛いけど、フルーティな甘味でめちゃくちゃ美味しいです
何だろうこのフルーティ感
マンゴーチャツネ的な感じです

この味なら店の格を落とすことはないでしょう

と、言うか

レトルトでこの味わいなら
実店舗だとさらに美味しいことは間違いありません

幸い、私の店から白銀亭はそんなに時間のかかる場所にあるわけではないので
そのうち実店舗でも食事をしてみようと思います

これはアタリのレトルトカレーでした

フルーツの甘味が効いてはいるものの
かなりの辛口なので
辛いのが苦手な人にはちょっと厳しいかもしれません

非常に美味しかったです

ごちそうさまでした

 

 

 

まとめとか

f:id:oremoyan:20190420174656j:plain

パッケージに写っているお肉ほど立派なお肉は入っていませんでした
まぁ、これは仕方ないと諦めるべきなのでしょうか?

肉の大きさといえば
三田屋のビーフカレーの肉は
非常に立派でした

一袋400円くらいだったと思います

スーパーで売っている三田屋のカレーとは違うので要注意

今回の白銀亭のビーフカレーももう少し値段上げるか
上位バージョンを作るかで

お肉ごろごろのものを作ると良いのではないでしょうか?

せっかく、お肉もスパイスで煮立てているようなので
このしょぼい肉ではもったいない気がします

ルウの辛味と甘味はとても満足できるものでした

文中にも書きましたが

かなり辛口ですので、辛いのが苦手な人には
美味しいですが、ちょっと厳しいかもしれません

私は辛口が好きなので助かりましたが
食べ終わった時には

顔面の汗と脇汗が凄かったです

 

 

 

白銀亭ビーフカレー